リフォーム事業のご案内
総勢約10名で取り組んでいるリフォーム事業のお知らせ・更新情報等のご案内です。
加納Mでの作業⛏️
2021.11.16
パート2
※駐輪場は頬完成してました。
※オーナーの提案ではも〜少し手前まで生コンを打ってバイク、チャリが停めれるようにしたい、駐輪場を広げたいとの事です。
※画像上分かりにくいかも知れませんが、オーナーが何かいい案が有ればと御提案を求めているのがこのスペースです、後2台?は停めれそ〜な気がします、ただどう剃れば停めやすいかを皆さん方の御提案が有れば宜しくお願いします⚒️😄
2021.11.16 17:20 |
固定リンク
|
未分類
加納Mでの作業⛏️
2021.11.16
※パート1
ちょっと長文に成ります。
水道管から水漏れをして業者に頼みました。
※セメントを削ってます。
古い水道パイプを取り換え中です。
※その時に溢れた水です。
パイプの高さでバイク、チャリが止めづらかったのでパイプの高さを低くして調節してます、びしょ濡れに成りながら作業されてました。
※水道管取り付け完了の画像です。
※後は埋めて生コン打って完了です。
※さすがは専門の業者です、手際よく思う様に直して下さいました⛏️
2021.11.16 16:55 |
固定リンク
|
未分類
加納Mでの作業🛠️
2021.11.11
※まだ途中何ですが作業報告をしときます。
今日の作業です。
※駐車場のライン引きをしました。
アスファルトが波打っていますのでまっ直ぐ引くのが結構難しかったです、何とか皆さんと協力して引きました。
※まだ途中ですが正面左側の駐輪場にコンクリートを打ってます、乾くまで時間が掛かりますが割と綺麗に打てたかな〜と思います、停めやすいように考えながら打ってます。
※こないだ画像アップした右側のブロック塀と駐輪場です、雨が降ったり他にもする事が有ったりで中々終わりませんが徐々に進んでます。
2021.11.11 16:43 |
固定リンク
|
未分類
«
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
»
記事検索
お知らせ
ここでは、働く意欲のある障がいのある皆さんとともにリフォーム事業に取り組んでいる様子をご案内しています。
「自分たちが住みたくなるよう丁寧に仕上げる」ということを合言葉に頑張っていますが、 まだまだ未熟な点は多々あります。
しかし、日々かなり成長してきていることが伝えられていると思います。
ご自宅や会社のリフォームの際にはぜひご用命ください。
なお、誤字脱字も含めてその人の個性だと思っていますので、一切校正はしないようにしていますことを予めご了承ください。
代表 一枝 優次
2021 / 11
»
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
※新田吉就労支援事業所 dy.tn
※パネルの紙貼り by.tn
❉あしなが事業所外壁補修 修理終了🧱 by.tn
※外装修正 (自然災害の爪痕🌪️) by.t.n
田野の木塀修正作業
カテゴリー
未分類 (74)
木製フェンス設置作業 (41)
塗装作業 (69)
流し台設置作業 (0)
外構作業 (4)
壁紙貼り作業 (204)
床貼り作業 (0)
浴槽修繕(FRP) (2)
102号室 (18)
103号室 (0)
203号室 (3)
206号室 (7)
305号室 (2)
307号室 (5)
アーカイブ
2025年05月 (1)
2025年03月 (2)
2025年01月 (1)
2024年11月 (1)
2024年08月 (1)
2024年04月 (1)
2024年02月 (2)
2024年01月 (1)
2023年12月 (5)
2023年11月 (1)
2023年09月 (10)
2023年08月 (20)
2023年07月 (20)
2023年06月 (21)
2023年05月 (17)
2023年04月 (30)
2023年03月 (19)
2023年02月 (21)
2023年01月 (30)
2022年12月 (14)
2022年11月 (18)
2022年10月 (12)
2022年09月 (16)
2022年08月 (31)
2022年07月 (14)
2022年06月 (25)
2022年05月 (32)
2022年04月 (3)
2022年03月 (13)
2022年02月 (13)
2022年01月 (7)
2021年12月 (12)
2021年11月 (15)
リンク
あしながホームページ
c.nさんの記事
s.uさんの記事
t.nさんの記事
k.kさんの記事
K.Oさんの記事
Yahoo!
Google
RSSフィード
RSS 2.0
-
CafeLog
-