ういろうの袋詰め作業 by c.n
2023.09.29
先日の続きです!ういろうの袋詰めの様子です♪


まず端を切ります↓



6等分に切ります↓



1つずつ丁寧にフィルムを巻きます↓



フィルムを巻いたのがこちら!↓



端のやつもフィルムを巻きます↓





袋に詰めて



パウチ掛けをしたら完成です!




美味しそうなういろうが出来ました( *´艸`)


一人で食べるも良し!
家族と分けて食べるも良し!
ぜひ1度あしながのういろうお試しあれ!(´▽`)


by c.n
time.png 2023.09.29 15:35 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 私のお仕事
ういろうパウチ作業😊by s.u
2023.09.28

こんにちは〜😉❣️

先日はういろうのパウチ作業を

行いました(^O^)



↑初めにういろうを用意します。

(こちらのういろうを作っている

様子はまた別のブログでご紹介します♩)



↑ういろうを6つにカットし…



↑透明のフィルムを貼ります。


↑そして袋にいれてパウチします。

この際にういろうが袋の真ん中に

くるように気をつけてパウチします。


↑出来上がりました!

綺麗にパウチできました。

この作業をどんどん繰り返します。


↑全てのパウチが済んだら

滅菌の機械にかけます。





今回はここまでの作業を

参加させて貰いました(^O^)!

黙々とパウチをかける作業は

とても集中できて楽しかったです😊

色んな作業が出来るので

得意なことも増えて嬉しいです☺️!

また次の作業も頑張りたいです☺️

次のブログもお楽しみに〜♩

by s.u

time.png 2023.09.28 13:04 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 私のお仕事
ういろうのフィルムカット作業 by c.n
2023.09.27
先日はういろうのフィルムカットに挑戦!



初めてするので教えてもらいながら
作業を行いました!(´▽`)


まず縦12cmに切ります 
 


次は横16cmに切ります




定規で真っ直ぐに切っていきます。
これが中々に難しいのです…。
上から定規にグッと圧をかけて
ズレないように押さえ
定規に沿って切っていきます。


コツさえ掴めば時間もかからず
切っていくことが出来ました!
この日は枚数を数え忘れましたが
沢山フィルムを作ることが出来ました(*^_^*)


次は袋詰めやパウチ作業をアップしたいと思います!


by c.n
time.png 2023.09.27 19:44 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 私のお仕事
円型蒸し器用布巾3枚重ねbyY.H
2023.09.27
円型蒸し器用布巾3枚重ねの作り方
 
①最初に布を4枚と2枚に別々に重ねる。
端を揃えて1本縫う(縫い代約1㎝の所)を縫う。
②縫い代を切り揃える。4枚と2枚を広げて縫った所(中心)をローラーで押さえる。 
③中表に合わせて中心をまち針で止める。円型に型を合わせて印付ける。縫い代約1㎝に切る。印付けた所を縫う。
④表に返す口は開けとく。縫い代は切り込み入れる。
 
⑤表に返して縫った所をローラーで押さえる。開いた口を約2㎜で縫う。
⑥回りを飾りステッチ約5㎜で縫う。

⑦最後に中心をステッチする。
time.png 2023.09.27 16:00 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 私のお仕事
みそ作り ByT.H
2023.09.27
こんにちは!
今回はみそ作りに参加させてもらったので、その様子をお伝えします〜!
オーナーの説明をあとで何度でも見直せるように、動画を撮ってもらいながら、作っているところを撮影しました!

まずは、合わせておいた味噌を入れます


味噌を入れたら、その味噌を羽につかないように周りによけておきます


そうしたら、そこに玉ねぎのみじん切りを入れます


次にりんご酢を入れます


そしたら、機械のスイッチを入れて、混ぜます


混ぜていて、音が変わってきたら蓋を開けます


そして、十分なやわらかさになるまで玉ねぎの汁を入れながら調整しながら混ぜます


出来上がったら、入れ物に入れます


それが終わったら、規定のg数毎に袋詰めしていき、封をして釜に入れたら完成です!
以上私のお仕事でした!
time.png 2023.09.27 10:47 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 私のお仕事

- CafeLog -