こんにちは〜♩
先日ういろうのカット作業
袋詰め作業をしました(^O^)
その様子をご紹介します♪
↑あしながのみんなで作った
ういろうを用意します☺️
↑透明のまな板に出し
まな板の下にあるマス目を使って
測りながらういろうをカットします。
端っこをまずカットし…
↑残った真ん中のところを
6等分します。
↑端っこのういろうを
透明のフィルムに載せ包みます。
↑先ほど6等分したういろうも
透明のフィルムに載せて包みます。
↑フィルムで包めたら
ふくろにいれて…
↑パウチの機械にかけて
真空にします。
先程の端っこのういろうも
同じ手順で行います。
この作業を繰り返し行います。
今回はここまでの作業を行いました☺️
均等になるように慎重にカットし
綺麗に真空にする作業は
集中力が必要なので大変でしたが
黙々と取り組めてたのしかったです☺️❣️
なにより終わってからの達成感も
大きいです(^O^)❣️❣️❣️
また次の作業も頑張ります(^O^)
by s.u
こんにちは〜😉❣️
先日はういろうのパウチ作業を
行いました(^O^)
↑初めにういろうを用意します。
(こちらのういろうを作っている
様子はまた別のブログでご紹介します♩)
↑ういろうを6つにカットし…
↑透明のフィルムを貼ります。
↑そして袋にいれてパウチします。
この際にういろうが袋の真ん中に
くるように気をつけてパウチします。
↑出来上がりました!
綺麗にパウチできました。
この作業をどんどん繰り返します。
↑全てのパウチが済んだら
滅菌の機械にかけます。
今回はここまでの作業を
参加させて貰いました(^O^)!
黙々とパウチをかける作業は
とても集中できて楽しかったです😊
色んな作業が出来るので
得意なことも増えて嬉しいです☺️!
また次の作業も頑張りたいです☺️
次のブログもお楽しみに〜♩
by s.u